2010年2月14日日曜日

クラン運営

クランArchaiqueを結成して早二ヶ月。いつの間にか総勢9名の大所帯になってました。不安定ながらもdust2では中堅どころのクランとはいい勝負が出来る程度になれて、やや安定期に入った感じです。次はinfernoだね。

けどここ最近、少し気になってきたのは、皆のクランという組織に対する認識の相違です。
例えばですが、futabaはガチで一生懸命やるクランだと認識してるけど、edinはただ試合できてある程度勝てればいいやと思ってる。といった個人個人のズレがあるのかな。と感じてきました。(futabaとedinの例はあくまで例で事実とは全く異なってますので注意)

こういう認識のズレは、組織を作ったら必ずできてしまう物です。それはCS:Sというゲームの中のクランという小さな組織でも同じことです。
俺の勤務する会社のような千人単位の組織なら、このズレは物凄く大きくなってしまう
(例えば本部の人と現場の人の認識のズレのような)けれど、組織が少人数ならこのズレはかなり小さくできると思ってます。というか、少人数の組織内で構成員の認識のズレが大きいと、その組織は崩壊します。逆に組織が大きければ、認識が多少ズレてても何とかやっていけたりするみたいです。


まあ前置きが長くなったけど、末永く楽しくクラン活動をする為に、もう一回方針とルールを設定しなおそうと言いたいわけです。で本題の方針とルールの案を以下に。

【方針】
中堅どころのクランには勝てるクラン。格上のクランにもたまには勝つクランを目指す。動画で作戦や投げ物の共有を図ることは前と同じ。
【ルール】
22時までに来れない時は連絡すること。折角早くにinしてAim調整までして、結局23時になっても揃わずに試合が出来ない。なんて事が続くと、待ちぼうけを食らった人のモチベーションがどんどん削がれるから。その為にIRCにarch_renrakuを常駐させます。22時段階で揃わないことが確定していれば助っ人や別ゲーで遊んでもOK
週4以上は試合に出れるように参加すること。1週間以上の長期で参加できない時は連絡しときましょう。
作戦や投げ物は、最低限動画に挙げた物は覚え、理解すること。ちょっとしかないんだから英単語10個覚えるより簡単なはず。
リーダーを崇め奉ること。
クラン員同士仲良く楽しく遊べるように努力すること。

と、まあこんなとこで考えてみた。全部小学生でも出来るような簡単なことです。この程度が出来ない人はArchaiqueには正直要りません。がんじがらめにし過ぎだと思われるかもしれないけど末永く楽しく遊ぶには少しのルールは必要なもんです。

風邪気味なのに長文書いて疲れたよ。じゃノシ

2 件のコメント:

iizin さんのコメント...

ぼるとりとかぼるとりとかぼるとりとか、基本的に文章読めないから蹴っちゃっていいですよ^^

匿名 さんのコメント...

早くCS:S界の勢力図を塗り替える作業に戻りなさい