2009年9月29日火曜日

Geek Death Match

2chでGeekDM鯖が色々と良設定だとの情報を得たので早速JOINしてみた。
AWP制限や回ってるMap等の面で、DMpracticeよりGeekDMの方が好みだ。まだ人が少ないんでBOT撃ちがてら当面こっちの鯖を使わせてもらうとしようかな

2009年9月26日土曜日

DM practice

最近ろくなDM鯖がないんでほとんどDMやってなかったけど、結局人の集まるDM鯖がDM practive鯖しかないんで一日1Map程やってみてる。100~120Killの50~70Deathがコンスタントに出る感じで、前のDM鯖より100Killオーバーが出やすい。というかほぼ出る。DM練習鯖より制限人数が少し多いのが原因と思われる。100Killが出やすいから、前みたいに100Killは義務だーみたいな気分で、延々とまじめにやってる必要がないのはいいね

2009年9月23日水曜日

画面と自分との距離

この連休のアタマくらいから、画面と自分との距離を相当近くにしてやってたんだけど、今回の変更は失敗だった。序盤は当たるんだけど、終盤になると目が疲れて画面を見たくなくなってきて、全く集中できずAimオワタになる。というのをさっきのDMで気づいて元に戻した。やっぱりある程度画面と離れてるほうが、机周りのスペースも確保できていいね。

2009年9月20日日曜日

祝 10,000アクセス突破

書き始めてまる一年。やっと10000アクセスを突破。一日平均30程度のアクセスがあったってことか。辺境の無名ブログとしては満足している。

ただ、今になって後悔していることが一点。書き始めてしばらくたったころカウンターを設置したんだが、後々気づくことになるんだけどこのカウンターというモノが曲者で、一日に同じ人からのアクセスがあった場合、換算するカウンターと換算しないカウンターがあったのだ・・・・!

ココに設置してあるのは、後者の同じ人からのアクセスを換算しないタイプで、どうも他所の大抵のホームページやブログに設置してあるカウンターは、前者の同じ人からのアクセスを換算するタイプのようです・・・・・。
べ、別に自分で更新連打してカウンター回そうと思ったりしてるわけじゃないんだからねっ!ただ、ちょっと失敗したなーと思ってるだけなんだからねっ!



とりあえず延べ10000人が見てくれてめでたいってことでノシ

2009年9月15日火曜日

誰でも出来る1PCでCS:S鯖構築(Windows)

こないだのLiveOn3大会の折、Yesmanから突然ソースTVのリレー鯖を立ててくれろとの依頼があったんだけど、普段は鯖はLinuxで立ててるんだけど、鯖の方はスクリプトで自動化してあるからあんまり弄りたくなかったんで、メインPC(Windows)で鯖立てした。そんときに誰でも簡単に鯖が立てれるようにWindowsでカンタン鯖立てセットを作ったんで、鯖なんて立てたこともないけど、知り合いとちょっと練習するときに1PCで立てたりしたいな。って人向けに紹介しとく。鯖ぐらいLinuxで立てろよwwww情弱がwwwwとかいう自称上級者な人は読み飛ばして結構。


☆簡単CS:S鯖立てセット☆
↑こっからダウンロードできるよ

以下同梱してるファイルの説明
○SRCDS.exe・・・・HLDS Update Toolを簡単に使えるインストーラ。使い方は、使い方.txtを参照

○リレー鯖起動.bat 通常鯖起動.bat・・・・GUIで立てるよりコマンドプロンプトから立てた方が色々便利だけど、いちいちコマンドプロンプト立ち上げてコマンド打つのは面倒なのでコレを使う。使い方.txt参照

○cfgフォルダ・・・・メモ帳とかワードパッドでお好みに編集して、SRCDS/cstrike/cfgに中身をブチ込む。一般的な変更箇所には目印つけてあるので多分分かる。

○ForceDX81、zblock4.4フォルダ・・・・JOINする人にDX8.1を強制するプラグインと、最新のアンチチート(?)みたいなもの。説明は中に入ってるtxt読んでくれ。英語だけど簡単だから分かるはず。基本addonフォルダにブチ込むだけ。

○CPUDAHフォルダ・・・・アプリ毎に使うCPUコアの指定が出来るソフト。1PCで鯖立てと自鯖へのJOINを同時に行う時に使う(デュアルコア以上のCPU必須)。srcds.exeと、hl2.exeを別々のコアに割り当てることで、1PCで鯖とクライアントを快適に動かす。触ってみれば使い方はすぐ分かると思う。

○wakosboosterフォルダ・・・・Windowsで鯖立てする際、サーバーfpsが非常に低い状態から上がらない症状や、tickrate100なのにin、outが100出ないという症状が出ることが多い。そのときWindowsMediaPlayerを起動したら直るんだけど(理由はマルチメディアタイマとかでググったら多分分かる)、WMPを終了したら元に戻っちゃうのでwakosbooster.exeを使う。これはsrcdsboosterの改良型で、バックグラウンドで常駐してWMP起動と同じ効果を低CPU負荷、低メモリ消費で得られる。終了したいときはタスクマネージャからプロセスを殺してくれ。何か怪しいと疑う人は使わなくて結構。(開発者:G*deadリーダーwakos wakosブログ:西の果てに凛と立つ)


まあ、上記のものはwakosbooster以外は既存のモノを分かりやすくセットにしただけなんで、大した作業はしてないんだけど、誰かの役に立ってくれたらいいと思って紹介しました。最低限ルータのポート開放とかの知識は要るけど、その程度の知識さえあれば簡単なはず。
久しぶりの長文で疲れたさらばノシ

さよならHateHoney

negitakuを見てたら、こないだまで所属してたHateHoneyがいつの間にかクラブ化してたことに気づいた。Yesmanはリーダー業お疲れ様。他のメンツも新天地目指して旅立つことだろう。

俺はというと、CS:Sは休止したといいつつBot撃ったり、助っ人に呼ばれてそこかしこで試合したりしてるんだけど、無所属になると急にCS:Sへのモチベーションが上がっちゃって、
やたら試合して遊びたくなるのは何でだろうねえ。

2009年9月8日火曜日

AVA

最近CS:Sは飽きてきちゃったのでブログのタイトル変えて見た。まあタイトルなんかどーだっていいのでその話は終わり


最近edinが面白いって言うので、Alliance of Valiant Arms(AVA)始めてみた。
お手軽に遊べてグラフィックそこそこ、課金必要ナシってことで無料FPSの中では良ゲーに分類されるかも。
とりあえずライフルマンでプレイ。どうやらゲームの仕様的にフルオートはご法度の様子。タップ命的な感じ
CS:SでもAK47が好きなんで、とりあえずAK買って暇つぶし程度にプレイしてるけど中々面白いかもなー

2009年9月4日金曜日

DM de AWP

無期限更新停止といいつつも、早速更新してしまう自分だが

CS:Sでのクラン活動は休止したけど、たまにDM鯖入ってひまつぶしすることがある
ガチな感じのDM de rensyuも、カオスなDMが楽しめたXeM DMserverもなくなっちゃったんで
仕方なくDM practiceにjoinしてプレイしてるんだけど、何やら違和感が

そう、そこにはDM de rensyu鯖と同じ人数設定で、AWP制限全くナシのAWPゲーが繰り広げられていた
DM de rensyuは人の増える時間帯はAWP制限があった。XeM DM serverはブラ鯖でもある関係上AWPは多かったが、鯖上限人数が多いので、脅威にはなりにくかった。というかカモだった
DM practiceの、AWPの音だけが散発的に響き渡るステキな空間。堪能した
とくにaztecやmillのようなロングレンジで撃ち合うことの多いMapは酷い
せめて20時~24時位の、一番Aim調整でDM鯖の需要が伸びると思われる時間帯だけでも、なんらかの制限が欲しいもんだ