2009年4月30日木曜日

クラン再編成

大会終わってひと段落したところで、メンバーの再編成をやるらしく、数日試合をしてない
そんなわけでここんとこプロのdemoを毎日見るようにしてる。demo見るときは専用のcfg読み込んでるんだけど、ネタがないんでそのcfgでも紹介しようと思う


bind "q" "demoui"
bind "4" "demo_timescale 0.3"
bind "3" "demo_timescale 1"
bind "2" "demo_timescale 6"
bind "MWHEELDOWN" "demo_togglepause"
overview_mode 2
overview_names 0
overview_tracks 1
overview_locked 1
overview_alpha 0.4
overview_zoom 1

alias mapchange "map1"
alias map1 "overview_mode 2; alias mapchange map2"
alias map2 "overview_mode 1; alias mapchange map1"
bind "1" "mapchange"
alias gchange "g1"
alias g1 "overview_alpha 0.5; alias gchange g2"
alias g2 "overview_alpha 1; alias gchange g1"
bind "e" "gchange"


色々な見方で見れるように工夫したらこんな感じになった。大マップ小マップ切り替え、マップ透過非透過切り替え、時間の速度変化等をbindしてすぐ切り替えれるようにしてる。
要所要所で時間の流れを止めたり遅くしたりするのは意外と為になる。通常速度で再生してると頭がついていかないから、3分の1の速度で見てると、今こっちでこの報告入ったからこっちがシフトしていったな。みたいなのが結構見えてくる。これ以上遅くするとあまりにも遅すぎてイライラくる

早く再編成が完了して試合できる環境になればいいんだがね、隣の基地外氏も五月二日でやっとこさ立ち退くらしいから、ついていけるか分からないけどがんばってみよう

2009年4月15日水曜日

DR150エージング後

前回の日記では、DR150がヘッドセットにできますよってことしか書いてなかったんで、今回はちとインプレを。一般的なヘッドホンのインプレだと音楽での比較になるんだけど、本ブログはCS:SのブログなんでCS:S内での比較も書いとく。

とりあえずDR150が届いてから、仕事に言ってる間やPC使ってない間にずーーっと音楽をかけ続けてエージング20時間ほどして音楽聞いたりCS:Sやってみた。

俺の糞耳にも分かる程、今まで使ってたダーマのヘッドホンATH-A500と差が在る。
ダーマやA500はある程度フラットな音だったんだけど、よく言われるようにサ行や高音が突き刺さる印象やガサついた感触があった。CS:Sで言えばナイフを出した時のシャキンって音やHEがカベにゴチンってぶつかった音、武器を捨てたときのガシャンって音とかが痛い感じ。
それがDR150は驚くほど無くなった。
オーオタ系ブログのようなうまい表現は思いつかないけど、低音から高音までしっかり出てるのに、なんちゅーかカドが取れてもっちりした感じ?がある。CS:S内の音だと上記で例に挙げた音が痛くない。別の例だがGlockを出したときのカチャッって音がなんだかいい感じで、思わず何度も出し入れしてしまう。

音質のことはまあそんな感じ。
あとはFPS的な見地からいうと、ゲーム内での定位感とかそういう話になるが、それはSoundblasterのバーチャルサラウンド処理になるんで、別に前方からの音と、後方からの音が驚くほど聞き分けやすくなりました!!!とかそーいうのは無い。ちゅーか多分どのヘッドホン使ってもスコア変わらんと思う。音質を気にしない人は1000円のヘッドセットでも、別に問題ないと思う。

今回初めて15000円以上級のヘッドホン買ったんで、興奮して思わず長文書いたけど、FPSブログ的にはどーでもいいネタでした。ではノシ

2009年4月13日月曜日

神ヘッドセットきたこれ

新しいヘッドホンを買った、今回は若干奮発して












Goldring DR150
こいつを買った。買った理由は以下
・1万円台中盤の価格ながら2万円台以上のワンランク上の音を出すと評判
・高音低音どちら寄りでもなく、ニュートラルな音特性
・開放型

・装着感が非常によく、長時間つけていても痛くならない
それに加えてメインの理由があるのです

○コードがヘッドホンのパッド部分から取
り外せる点

ココが肝心のポイント。なんでこれが大事なのか説明しよう!








全体の様子。見てくれはとっても普通









↑コードはここに刺さってます。これを
・・









こんな感じで取り外せます。ここに・・・









取り出したるはコイツ。DHARMAPOINTのDRTCHD01に付属してるマイク
そいつを・・・









こんな感じで装着!!!!これでステキ音質を持つヘッドセットの出来上がり!

大抵のゲーミングヘッドセットは、音特性がゲーム向けにチューンされててドンシャリだったりシャリシャリだったりするし、音質も同価格帯のヘッドホンには敵わないんです。そりゃそうだよねマイクがオマケについてるんだから、必然的にヘッドホン部分のコストはカットされるわけで。

これで俺の求めていた
・ニュートラルな音特性
・そこそこ(2万円クラスのヘッドホン以上)の音質
・長時間つけていても痛くならない装着感
・開放型であること。密閉型は自分の声が聞こえづらくて思わず大きな声になってしまうから
・「ヘッドセット」であること。ヘッドホン+ピンマイクはイヤ
を兼ね備えたモノが完成したのです。


いやー久しぶりの写真満載の日記で疲れた。当分こんな長い日記書くことは無いな。じゃノシ

2009年4月9日木曜日

メモリ交換

最近800MHzのメモリ2GB×2が4kくらいで買えるので、久しく533MHzのメモリを使い続けてたけど、少しでもfpsがあがればなと思って800MHzの2GB×2に交換してみた
思いのほかfpsがあがって驚いた。今までメモリのスピードなんてほとんど効果はないものと思ってたけど、メモリの速さも効果があるみたいだ。少なくともCS:Sではね。

今までは結構fpsが落ち込んでた多人数DM鯖やナイフ戦時なんかも落ち込みがかなり軽減されてる。Athlon64 X2でもあと10年は戦えるな!

試合の基本

試合やってて、俺って試合の基本的な考え方が身についてないことをはたと自覚した。
○問題点
・仲間の話を聞いてない
・接敵しても報告しない
・これからする行動、現在している行動を報告しない、して欲しいことも言わない
・敵が見える、もしくは居場所が分かると必ず飛び出す
・仲間の現在の位置、行動を把握していない。むしろ把握する気がない

まだまだあるが書き連ねてみるとどれも致命的な問題なので、常に意識して直す必要があるな
隣人がいなくなったら、しばらく基本を意識して真面目にやってみるとしよう

2009年4月8日水曜日

祝隣人退去

4月、それは出会いと別れの季節

そんな悲しい別れやときめく出会いがあったりする季節も、俺にとってはとても嬉しい別れの季節になりそうだ。

予想通り、晴れて基地外の隣人が4月末で結婚し退去することとなった。
ヤツが出て行った跡地には、寮の管理人に直訴して、新入社員を入れてもらうことにする予定。そうすれば毎日1時までは試合ができるなっ・・・・!

そういえば、最近社会人でバリバリ働いてますってCS:Sプレーヤにとんと出会ってないな。今所属してるambitionも俺以外全員高校~大学生らしいし・・・若者にはまともにやっても勝てそうにないから30代の中での上位プレーヤ目指してがんばろー

2009年4月2日木曜日

あらじん貴様!!!11

20:36 (futabatei) あらじんつえーーー
20:36 (aLaddin) ん?
20:36 (aLaddin) DM?
20:36 (futabatei) 今DM一緒だったからな
20:36 (aLaddin) 空気すぎてfutabaさんみえなかった









↑※ぼくはtapshot testing

年齢差を加味すれば俺の勝ちってことになるだろう常識的に考えて・・・・!!