最近Aim調整のDM鯖すらいかなくなってきた。疲れるし。 代わりに試合前にはこんな練習をしてる 以前に知り合いのMapperに作ってもらった ↑ こんな超シンプルなMapを利用して↑端から端までは結構長い。けどこの練習はこんなに距離必要ないのでTのリスポン地点にぐっと近づく ↑このくらいの距離で、延々とBot2~3人入れて、USP+ヘッドショット縛りでローカルDMBot撃ち。その際Aimは瞬間的に合わせて、USPがまっすぐ飛ぶ範囲内で連射する 。
リスポン時の無敵時間は当然OFFにしてあるので、沸いた瞬間になるべく早く殺すことを心がける なんでこんな練習になったかというと、要はBot撃ちやDMって、瞬間的に正確にヘッドを狙う練習だから 、
短時間に効率的に瞬間的Aim(かっこいい言い方だとフリックっていうのか)を練習しようと思ったらこうなった 。
今までは試合前には極力DM de rensyu鯖に行ってたけど、こっちでAim調整したほうが疲れもイライラも少ないんで、もういくのやめる。なんだかDM鯖行ったら100Kill行かないと負けみたいな気分になってAimが雑になってる気がするしね。 試合での動きとかそういうのはもうあんまり考えてない。まったりやることにする
Coral-reef脱退しちゃった。リーダーtumasaki氏の人柄が支えている良いまったりクランだった。 わがままな話だけど、昨日日記に書いたように、一番活動が活発な時間が俺に合ってなかったみたい。このブログ、futabateiのクラン遍歴日記的様相を呈してきたな・・・・・・ これはどげんかせんといかんですよ。 以下就職活動の為の自己PR ・noob社会人 ・純血の日本人 ・活動時間毎日21時~1時程度、金土曜エンドレス ・HighPingCS:S鯖、mumble鯖、http鯖、ftp鯖のオマケ付き よろしく頼みますよ!こんな僻地のブログ見てる人は極少数なんで期待してないけどね・・・・
ふと思い返したら、これまでいくつかのクランに入ってはクラン自体が活動停止したり、自分から脱退したりしてる 以下過去所属クラン ・Grateful dead → 解散 ・SKU → 脱退(半活動停止?) ・Beyonz → クラブ化の為他クランへ移籍(実質解散) ・Growth → ambitionと合併 ・ambition → 脱退 ・Coral-reef → 現在所属 CS:S初めて一年そこそこの新参だけど、意外と書き出してみると多いもんだ。ちなみに今所属してるCoral-reefは、マッタリ空気はいいんだけど、結構試合が始まる時間が遅かったりして、時間的に合わないかもなーと思って、入ったばっかりだけど抜けるなら早い方がいいかな、とか思ったりしてる。 以下こんなクランあったらいいなーという妄想 ・空気は基本的にまったり、だがアクティブ率は高い ・隊員同士のコミュニケーションが楽しい ・試合は21時~24時くらいまで毎日したい ・強さ的には中の中くらいなとこ(うまい人とやると足引っ張るから) ・試合は結構まじめ、反省もそこそこやったりする。自分はできてないけど報告・連携重視 ・VCで卑猥なことを言っても引かれない 多くを求めすぎた。正直反省している。誰かこういうクランあったら教えてください。なければ自分で作ろうかなとも思ったけど、人脈狭いんでムリ。 __orz__ なので他力本願でいくしかないんだ。
朝起きたら腰がとんでもなく痛い。 痛くなる理由が全く見つからない。 俺はまだ20代中盤なんだから、腰なんか痛くなるわけがない。 と自分に言い聞かせてみたが痛いものは痛いんで、仕方ないんで外科に行ってみたら、レントゲン撮られて注射打たれた。これも痛かった。どうやら腰の筋を痛めているらしい。寝方が悪かったとか医者は言ってた。腰が痛いと何をする気も失せるんで、日ごろから注意しようと思う
つい先日センシ変更に成功したって書いたけど、なんだかしっくり来ずに、180度10cm~15cmの間を色々変更してみた。さらに手首支点、手首寄りの前腕支点、肘寄りの前腕支点等、支点の置き方も色々やってみた。 正直どれがいいのかよくわからなくなった・・・・。こういうときは、上手くいっている人の真似をするのがいいと思い、noppoブログを参考にして、手首に近い前腕支点+180度15cmでしばらくやってみることにした。 まだ慣れてないんで違和感があるけど、チョコチョコ変えてたらいつまでたっても慣れないんで、しばらくがんばってみる