2012年12月17日月曜日

DRTCM38の遅延に関して補足・検証と情報提供者募集

先日DRTCM37,DRTCM38購入後1stインプレ記事を書いた際、DRTCM38には遅延が有り、自分の環境下では現在使い物にならないと書きましたが、配信等でどういう遅延なのかという質問を結構もらうので、補足説明と少しばかりの検証をしてみたいと思います。


※前記事でも述べましたが、現状ではこの遅延が環境依存なのか、初期不良なのか、仕様なのかは不明なので、あくまでも僕の環境下では、という前提で読んで下さい。DRTCM38は不具合があるから買うな!というような趣旨ではありませんので勘違いの無いようにお願いします。


1.DRTCM38の遅延の説明
2.dpi、ポーリングレートを変更して使ってみた結果
3.Steelseries Sensei、Razer Taipanとの比較
の以上3項目に沿って書こうと思います。



【DRTCM38の『遅延』の補足】
『遅延』、と一口に述べたので、伝わりづらかったかもしれませんが、『遅延』を細かく説明すると以下のような現象です。
○デスクトップ上の操作、FPSゲーム内での操作にかぎらず、マウスを動かすとカーソルがワンテンポ置いて付いてくる現象ラグってるというとより伝わりやすいかもしれません。
ゲーム向けではない液晶TV等でゲームをプレイしたことがある人がいるかもしれませんが、TVによっては非常に遅延が大きく出てプレイに支障をきたす程なものもありますが、あんな感じです。
とは言っても、DRTCM38で発生しているのはかなり微妙な遅延な為、慣れによる補正で普通にプレイできてしまう人も居るかもしれないな、というレベルです。
○クリックやサイドボタンなどの、ボタン入力方式のものに関しては遅延が起きておらず、センサーに関わっている操作のみ遅延している。


【dpi、ポーリングレートを変更して使ってみた結果】
結論から言うと何も変わりませんでした。
なぜやってみようと考えたかというと、1stインプレでは特定の環境下(dpi,ポーリングレート等)で起きる不具合の可能性を考慮せず、400dpi,500Hz固定で使用したからです。
まあ結果として何も変わらなかったので状況に変化はありません…


【Sensei,Taipanとの比較】
なぜこの2つのマウスを出したかというと、『DRTCM38と同様に、Avago社のADNS9500~9800センサーを採用しており、遅延があるという報告があっている』らしいからです。
結論から言えば、僕の環境下においてこれらのマウスには遅延は発生していません。

しかし、Senseiに関しては少し補足説明をする必要があるので以下に補足説明をします。

※以下の補足説明は僕なりに考えた私見です。間違っている可能性は十分あるので注意!
・Steelseries Senseiには遅延はありませんが、ExactAimという『マウスをゆっくり動かした際だけdpiが一時的に下がる機能』が搭載されています。どうもこれが0に設定しても完全に切れていない不具合があるようなのです。

これがどのような影響を及ぼしているかというと、『マウスの動かし始めた瞬間にExactAim機能の誤作動によりdpiが下がり、動き出しがモッサリ感じる』大体こんなイメージです。ちなみにSenseiが登載している他の機能:Freemove(直線補正)、ExactAccel(マウス加速)の両機能も、0に設定しても完全には切れていない感じがするのでもうこれは仕様と割りきって考えるしかないのかもしれません。

Razer Taipanに関しては遅延やセンサーの不具合は全く感じません。しかし全体の形状が全く気に入らないので使い込む気が起きず、詳細なレビューは後日やろうとは一応思っていますが当分先になるかもしれません。


最後に、DRTCM38を購入した人たちからの情報提供を募集しています。
もしかすると正常に使えている人と遅延が発生している人の環境の違いから、どこに原因があるのかを突き止められるかもしれないと考えているからです。以下テンプレ

【テンプレ】
・遅延しているorしていない
・Windowsのver
・使用dpi,ポーリングレート
・他マウスのドライバソフトをインストールしているorしていない。しているなら何のソフトか(SteelEngine等)
・他何か心当たりあればコメント
※情報はこの記事のコメントにお願いします。

ではまた。

23 件のコメント:

pekutan さんのコメント...

わかりやすいです!

匿名 さんのコメント...

・遅延している
・Windows7 64bit Professional
・400dpi or 800dpi 500Hz
・Razar Synapse 2.0

です。

匿名 さんのコメント...

・2台で遅延している
・Win7Pro 2機目Home 64bit
・400cpi 500Hz
・すべてUninstall状態(過去一時的にSteel系ソフトウェア)
・デスクトップでは気にならないですが
ゲームによらず垂直同期が入っているようなモッサリついてくる感じがしてしまいますね
USBポートや設定を疑いましたがそのまま他マウスに変えると消えるので38特有としか・・・

匿名 さんのコメント...

・遅延している
・Windows7 64bit
・400dpi、800dpi@500Hz,125Hz
・他ドライバなし
・使ってるとFPS酔いする。早く直して欲しい

nyan さんのコメント...

【遅延の有無】
遅延していない

【WindowsのVer】
Windows 7 Home Premierm(32bit)

【使用DPI,ポーリングレート】
使用DPI:1000,1400
ポーリングレート:500

【他マウスのドライバの有無】
Microsoft Habuのドライバーがインストールされています。


【その他】
10時間ほどAVAにて運用しましたが特に何も問題なく動作しております。

sss さんのコメント...

・遅延している
・Windows7 64bit
・451dpi,125Hz
・SteelEngine,Razer DA3.5
・本当に微妙な遅延ですね

匿名 さんのコメント...

【型番】DRTCM38BK(黒)
【遅延の有無】遅延していない
【WindowsのVer】Windows 7 Home Premium(32bit)
【使用DPI,ポーリングレート】
使用DPI:400,800*,1000,1200* (*は数分のみ)
ポーリングレート:1000
【他マウスのドライバの有無】Roccat
【その他】自作PC(AMD)

特に問題は無い模様。公式見解が待ち遠しいですね。

匿名 さんのコメント...

【遅延の有無】
遅延している

【Windows_Ver】
Windows XP(32bit)

【使用DPI,ポーリングレート】
使用DPI:1600
ポーリングレート:125

【他マウスのドライバの有無】
なし


デスクトップではそこまでの違和感は感じないが、ゲーム中はモッサリ感や一瞬感度が落ちるような感覚があります。
ネイティブ解像度以外だと遅延?とも思ったのですが違うようですね。

oka さんのコメント...

・遅延している
・Windows7 64bit
・400dpi、800dpi@500Hz
・他ドライバなし(SteelEngine、Razar Synapse 2.0を過去にインストールしていた)
・追いかけるようにAIMする時に特に遅延していると感じる。CSGOで確認。

匿名 さんのコメント...

皆、Windowsの文字を小にしてみてくれ
自分も遅延感じてたんだが消えたんだよ

Unknown さんのコメント...

win7 64bit pro
・遅延していない
・400CPI, @500,333,250hz
・他ドライバ ダーマコントロール2(CM12用)

 リフトオフディスタンス、オン、オフ共にBO2,GO,BF3で確認してみましたが特に遅延を感じません。ゲームスコアにもCM12比で影響ありません。OS、ビデオドライバの設定も映像の遅延が出ないように設定しています@120hz。
 皆さんのいう遅延とは何hzの描画レートで、何フレーム分なのでしょう?私も60hzで3,4フレームも遅れていれば絶対に分かるはずなのですが、別段感じません。
 むしろDRTCPW35HB等粗めのパッドとの相性なのか、超低速、低速で動作させた時のポインタブレのほうが気になっています。
 私はローセンシなのでリフトオフとオンの時なんか挙動がおかしいな?くらいにしか思ってなかったのですが、ハイCPIにすると相当おかしな動作になります。
 スイッチの品質はかつて無い完成度なだけに残念に思っています。そもそも形も長年CM12にシリコンフィルムを接着し愛用してきた自分にとってこの形状は持ちにくいだけでした。

futabatei さんのコメント...

>>centlam imgさん
私の環境はリフレッシュレート120Hzです。
CS系をやる時はfps_max100~200程度で制限しています。ドライバのレンダリング前フレーム数は2です。DRTCM38を使った際の遅延フレーム数を聞かれましたが、具体的な数値で計測することは自分の環境では不可能です。
ちなみに1フレームとは1/60秒という認識で合っていますか?120fps、120Hz環境でプレイすることしか無く、60fps、60Hz固定環境でやることが無い為、フレームで時間を表す習慣が無いです。

Unknown さんのコメント...

 私はレンダリング前フレームは1にしてあります。ゲーム時はエアロ無効等の設定をしてあります。
 1フレームはその人の環境によって違いますので、そういう表現にしました。私の場合、60hzで2フレーム以上、0.032秒以上も遅れていれば気付くと思います。更に3フレーム4フレーム遅れていればもうゲームになりません。
 ゲーム側から見た時描画に入る前にマウスやキーボードのステータスを得なければいけないわけですから、その時点で取得した位置がバッファーされたものということなのでしょうか。

匿名 さんのコメント...

【型番】DRTCM38BL(青)
【遅延の有無】遅延していない
【WindowsのVer】Windows 7 Home Premium(32bit)
【使用DPI,ポーリングレート】
使用DPI:400,1200
ポーリングレート:1000
【他マウスのドライバの有無】Roccat
【その他】自作PC(AMD)

38BKで遅延無かった者です。こちらもありません。
ただDC2.1でLoD調整しないと400dpiでゆっくり振ったときに
柄パッドでふらつきました。調整後は大丈夫っぽいです。
Roccat Kone Pureではこうした問題はおきてません。

匿名 さんのコメント...

Xaiでは確かUSB2.0だとPC起動が遅く、3.0だとスムーズだという話が聞いたことあります。
なので、もしかしたら38もUSB3.0で何か変わるかも?

Unknown さんのコメント...

 最初のコメントで粗めのパッドで超低速、低速にて動作させた時ポインタがぶれたりあらぬ方向に飛ぶほうが気になるとコメントさせていただきましたが、遅延等の問題と合わせて「センサーがかなり頻繁に眠っている」と考えるといくらか合点が行くのでは無いでしょうか。
 私の場合疾風やエアーパッドプロ超大マットブラック等では問題が発現しにくいのですが、飛燕、RS、エアーパッドプロダークグラファイト、ラウンドエッジ等それらに比べると明らかに荒い目のパッドだと本当にあらぬ方向に飛んだりします。
 400CPI時でもリフトオフ、オン時の挙動が気になるくらいの酷さですが、これもやはり持ち上げ直前の止まった瞬間、持ち上げてから持ち下げる瞬間までセンサーが眠っているのだとしたら粗めのパッドで問題が大きくなるのもいくらか説明がつくと思います。
 だとしたらレーザー向けに作られている細かなパッドでも問題が起きていて、ただそれが発現しにくいだけだと考えることもできます。
 もしRazerで言うところのDynamicDPI、Senseiで言うところのExtraAimが働いているとしたらこの超低速時の異常な挙動は説明がつきません。
 とにかくパッドとの相性も含めてもう少し情報収集しないとこれ以上は分からないというところまで来てると思います。

Unknown さんのコメント...

・遅延はでてない
・Windows 7 Professional 64bit
・1800、2400dpi 1000Hz
・SteelSeries Engine、Dharma Control 2.0

centlam imgさんと同じ症状で、低速、超低速時にポインタがぶれすぎて使い物になりません。
私の場合はLoD関係を使ってませんが、疾風、飛燕、Razer Megasoma、紫電(サブPC時)すべてで症状が出ました。

匿名 さんのコメント...

【遅延の有無】
遅延有
【WindowsのVer】
Windows 7 Home Premierm(64bit)
【使用DPI,ポーリングレート】
DPI:800~1000
ポーリングレート:125~1000Hz
【他マウスのドライバの有無】
SteelSeries Engine(38使用時はOFF)
【その他】
普通に操作する分には遅延は感じないですがゲームを起動すると発生します

futabatei さんのコメント...

たくさんのコメントありがとうございます!

頂いた情報をダーマポイントにメールしたところ、初期不良の可能性が高いとのことで無償交換して貰えるようです。是非サポートフォームよりメールしてみてください。

匿名 さんのコメント...

DRTCM37ですが、ゲーム内のみ遅延を感じることがあったので展開します。

ただ原因としては、DHARMACONTROL2.1のプロセスが暴走し、
CPU使用率が高まることでゲームを処理しきれなくなり、
マウスポインタが0.2秒ほど遅れた状態になったと考えられます。
(あくまで可能性)

設定が必要な時以外はDC2.1を終了させておくといいかもしれません。

Unknown さんのコメント...

 修理に出したCM38が戻って来ました。私が提示した現象が確認出来たとのことで、良品交換。まっさらになって帰って来ました。ソールまでまっさらのポリエチレンソールになってしましましたが念の為にソールを買い溜めしておいたので事無く動作検証することが出来ました。
 元々私の個体は遅延がなかったので言及できませんが、綺麗に超低速時のおかしなプルプルが消えてくれました。これでセンサーが親指より向こう側の位置に来るようにマウスを握れば大分快適にAIM出来るようになります。フロント寄りの良さを改めて実感しています。不具合の詳細な内容までは明かされませんでしたがこれでようやく一段落ですね。
 

匿名 さんのコメント...

・遅延している
・Windows7
・900dpi,500
・他マウスのドライバソフトをインストールしている(レーザーデスアダードライバ)
・他何か心当たりあればコメント(Twitterでみたのですがダーマコントロールをアンインストールしてみたら遅延がなくなったという話を聞きました。本当かどうかはわからないのですが試してみては??)

匿名 さんのコメント...

いくつかのUSB機器の接続によっては
遅延は少なくとも増える可能性が有るので
1つのUSBホストコントローラに対してマウス1つが
気休めかもしれないが良いと思う

PS/2だとそういう問題は起きないんけどね!